『推しの子』『ブルーロック』などの人気作に「薩摩ホグワーツ」まで!「ネット流行語100」2023のノミネート100単語公開
ピクシブ株式会社と株式会社ドワンゴは、各社が運営するサービス「ピクシブ百科事典」と「ニコニコ大百科」の各単語ページにおける2023年のアクセス数にもとづき、今年ネットで最も流行った単語を決定する共同企画「ネット流行語100」を開催します。
ノミネートした100単語はこちら!(五十音順)
今年のノミネートには、4月にアニメ放送が開始し、単行本の累計発行部数が1,200万部を超えるなど勢いが止まらない『推しの子』や、“史上最もイカれたサッカー漫画“の異名を持ち、作中の神がかり的な技をまねた動画の投稿がSNSで話題となった『ブルーロック』など、大ヒット漫画の関連ワードが多数入りました。
ゲームでは、ファン待望の10年ぶりのシリーズ最新作として話題となった『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』や、発売からわずか3日でソフト売上1,000万本突破という記録を打ち立てた『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』からは作品タイトルに加えてゲーム内のセリフがミーム化した「もう疲れちゃって 全然動けなくてェ…」もノミネート。そのほか、ネット発のパワーワードとして一大ムーブメントとなった「薩摩ホグワーツ」など、ネットの盛り上がりを反映したピクシブとドワンゴならではの100ワードが揃いました。
2023年の大賞に輝くのはどの単語なのか、表彰式まで楽しみにお待ちください。
ノミネート単語(五十音順)
年間大賞の発表はニコニコ生放送で!
12月13日(水)に、1位から100位までのランキングを発表し、1位の単語を年間大賞として表彰します。表彰式は、昨年MCをつとめていただいた声優の小西克幸さん、フリーアナウンサーの森遥香さんを今年もお迎えして、ニコニコ生放送で生中継します。
【番組名】
【放送日時】
【放送URL】
※本年は、一般来場者の募集はございません。
「#年末だしネット流行語予想しようぜ」キャンペーン
2023年11月22日(水)より、ノミネート100単語の中から「年間大賞」を予想して、「ネット流行語100」の特設サイトよりポスト(旧ツイート)すると、抽選で10名様に「2,023円分のAmazonギフトカード」が当たるほか、予想を的中させた方の中から抽選で1名様に、「年間大賞に選ばれた単語にまつわる"何か"」をプレゼントします。詳細は特設サイトをご確認ください。(ハッシュタグ「#年末だしネット流行語予想しようぜ」をつけた直接ツイートも対象となります。)
【開催期間】2023年11月22日(水)~12月12日(火)23:59
「ネット流行語100」の最新情報はピクシブ百科事典の公式Xもご覧ください。
ネット流行語100とは
2018年にスタートした「ネット流行語100」は、ネットで最も流行った単語を決定するイベントで、事前に発表するノミネート100単語の中から「年間大賞」を決定します。
大賞と100単語のランキングを発表する表彰式の模様はニコニコ生放送で生中継され、昨年は延べ33万人が視聴するなど、毎年盛り上がりを見せています。
本イベントではノミネート100単語にゆかりのある人物・団体などを招き年間大賞を発表するほか、2022年と比較してpixivに投稿が増えたタグ(単語)の中から選ぶ「pixiv賞」、ニコニコユーザーが「今年流行ったと思う単語」をアンケートで選ぶ「ニコニコ賞」を決定します。
さらに今年から新たな賞として「ネット新語賞」が新設されます。ピクシブ・ドワンゴ両社によるネット流行語100委員会が、ネット上で新しく生み出され特に大きな話題となったワードを選び表彰します。