「恋愛経験がないのに恋愛モノを書いてもいい?」そもそも二次創作は他人を納得させる必要がない/カレー沢薫の創作相談

文/カレー沢 薫
恋愛経験がないのに恋愛モノを書いてもいい?
この手の問題は「じゃあ荒木先生はスタンドを使えるのかよ」で片がつくような気がしますが、それも誰かが「どう見ても使えるだろ」と言い出した瞬間議論はふりだしに戻りますし、私に対し「引きこもってろくに人生経験がないからお前の描く人間ドラマはペラペラなんだ」と言われたら、特に反論の余地はありません。
読者をイラつかせる要素の一つです。
私も未履修作品のアンソロ依頼が来たときは緊張が走ります。
一応急いで履修するのですが、所詮付け焼刃なので、詳しい人から「さてはにわかだなオメー」と怒られそうで怖いからです。
さすがにキャラの一人称くらいは間違いませんが「キャラ同士の呼び方」あたりで躓いて、何よりも「関係性」を尊ぶファンの逆鱗に触れがちです。
サッカーもルールがあるから、キャラがボールを小脇に抱えてゴールまで走っているシーンを描いてしまうと「この作者サッカーのこと全然わかってないな?」ということがバレてしまうのです。
それに対し「恋愛」ほど、正解もルールもない世界はないのではないでしょうか。
相手も老若男女問わず、と言いたいが、若(にゃく)すぎるのだけは法律的にやめとけ、というぐらいであり、それすらフィクションになると若干ゆるくなりがちです。
現実でも、勢い余って炊飯器と結婚してしまった人もいるぐらいルール無用なのが恋愛というものです。
相手も老若男女問わず、と言いたいが、若(にゃく)すぎるのだけは法律的にやめとけ、というぐらいであり、それすらフィクションになると若干ゆるくなりがちです。
現実でも、勢い余って炊飯器と結婚してしまった人もいるぐらいルール無用なのが恋愛というものです。
例え経験がなくても、これが俺がの考える最強の恋愛の形やと思っているならそれが正解なのです。
経験はなくても知識があればいい
ただし「〇〇はおもむろにコンドームを口に咥えて挿入した」のように「ツール」の使い方が根本的に間違っていると、さすがに「こいつ経験がないな」と思われますし、物語に集中できなくなってしまいます。
ちなみにそれとはまったく関係ありませんが「電マを肩に当てた」という描写はひっかけ問題なので気を付けてください。
実際プロも、100%己の経験や想像で作品を描いている人は少なく、資料で学んだり、他のマンガや映画を見てインスピレーションを得たりと「勉強」で描いている人も多いです。
よってあなたも、自分の恋愛描写に自信がなければ、恋愛作品をたくさん見て恋愛における心理や描写を知識として学んでみてはどうでしょうか。
「取材」で描く人もいるので、周囲のコイバナを参考にしても良いかもしれません。
他人を納得させる必要はない
しかし、商業であれば、読者の興醒めやツッコミを回避するために、ある程度整合性のとれた、読者が納得するリアリティのある描写を考えなければいけませんが、趣味の創作ならそこまで他人の目を恐れる必要はないのではないでしょうか。
二次のカプ創作というのは、俺の見たい二人の物語がこの世にないから俺が創り出す、という天地創造DIY精神が初期衝動であり、それを満たすのが目的のはずです。
つまり、そもそも「他人を納得させる必要はない」のです。
他人から見て不自然でないテンプレ恋愛を推しカプにさせるのではなく、自分がして欲しい恋愛を推しカプにさせるのが二次創作の神髄ではないでしょうか。
それが例えコンドーム口咥え未開封セックスでも「俺は推しカプがこういうお茶目なことをしている姿が見たかったんや」という動機で描いているなら「コンドームの使い方間違ってますよ」というツッコミすらもはや無粋です。
公開する以上、読者の目が気になるのは仕方がありませんが、二次創作の一番の読者は常に自分です。
まずは自分が見たいものを描き、それに「俺もちょうど推しカプの口ゴムプレイが見たかったんだよね!」という他人が一人でも現れたらラッキーぐらいのつもりで書きましょう。
それ以前に、経験がない人間が想像で描いた恋愛より、自分の推しカプが作者の実体験であることが丸わかりなプレイをしているところを見せられる方が萎えます。
むしろそういう萎えさせ方をさせる可能性がゼロという意味で、経験者より一歩リードしていると考えましょう。

↑日本語以外のお悩みも募集中です
いつも楽しく拝読させていただいております。
ご相談させて頂きたい内容は「恋愛経験と創作について」です。
私は現在30歳なのですが、今まで恋人がいた経験どころか、誰かに対して恋愛感情というものを抱いたことがありません。学生時代も虚無に過ごし、アプリなどで出会いを探し告白をされたこともありますが、その人を好きと感じることが出来ませんでした。
ですが、私は現在好きなジャンルの男女カップリングの二次創作をしています。
以前Twitterでフォローをしている方が「処女/童貞の書く成人向け表現は、経験がないことが分かる」と話をされていて、もしや恋愛経験の無さも分かってしまうのでは?と考えました。
タイムスリップをする等は恐らく経験している人がそういる訳でもないですが、恋愛というものはほとんどの方が経験するものだと思います。なのに、さすがにこの歳になっても得るべき経験がないのが浮き彫りになるのであれば、書くのはおかしかったり、陰で笑われてたりするのでは?と不安になります。
皆が通ってきた、感じてきた当たり前の感情が分からない人間は、恋愛モノの創作をしない方が良いのでしょうか?