【小説6選】敵陣に捕らえられた女騎士とオークの交流、他

ピクシブが運営するネット文芸サイト「ピクシブ文芸」
ピクシブ文芸には、文章テクニックの記事や小説家ライター講座など、作家を目指す人を応援するコンテンツ以外にも、pixivに投稿された優秀作品を紹介する「ピックアップ」のコーナーも掲載されています。
そのピックアップでとりあげた作品を2週に1度、pixivisionでもご紹介していきます。
どれも素晴らしい作品ばかりなので、ぜひご一読ください。
近未来を舞台に、5つの短編で構成されたオムニバス形式の物語。壁で守られたトップエリートの居住区「シティ」や、貧民居住区「キャンプ」に暮らす人々の生きざまを切り取ったSFですが、しっかりと構築された世界観が丁寧に描写されているので、情景がリアルに迫ります。
「シティ」に住む少年、「シティ」統治下の鉱山で働く労働者、「キャンプ」の少年少女……制限された環境の中で葛藤しつつも生きる術を見つけていく、それぞれの物語の主人公たち。彼らの心情が、どこか詩的で、豊かな表現でつづられており、エモーショナルな読後感に浸らせてくれます。
テラフォーミング(惑星を生物が居住できるように地球化すること)に適応するため、翼や鱗を持った新しい生物に変容する子どもたちを描いたSFファンタジーです。同級生が一人ずつ“羽化”していくのを見送るシェルター管理者兼研究者のレイモンドは、好きな女の子・エヴァの変容も始まり、自分だけが置いていかれる不安にかられて……。
神秘的に描かれる世界観が興味深く、特に子どもたちが変容した生物の描写がなんとも美しいです。レイモンドの葛藤と決意、そして切なくも清々しいラストには胸を打たれました。
就職活動がうまくいかず、くすぶった日々を送る大学4年の主人公・星野冬太。そんな彼に腐れ縁で幼なじみのミーナは「負け癖を直さないと」と指摘します。それは高校球児だった高3の夏の県大会予選、冬太が打てずに負けてしまった試合のことを意味していて……。
冒頭に描かれる冬太の高校最後のバッターボックスの様子をはじめ、冬太とミーナの何気ない日常や、彼らが暮らす家や町の情景が秀逸で、空気感がリアルに伝わってきました。主人公の葛藤と成長が野球とうまく絡み、ドラマチックに仕上がっています。
pixiv小説 執筆応援プロジェクトを開催中!

応募者の中から抽選で1名様に、違う自分になるのを応援するアイテム(「ボイス・トランスフォーマー Roland VT-4」「室内用プライベートテント」「筋トレ&フィットネスグッズセット」より1つ選択)、20名様にAmazonギフトコードをプレゼントいたします!