pixiv Sketch新ドロー機能をリリース! 作家の描き下ろしイラスト&体験動画を公開中
お絵かきコミュニケーションアプリ「pixiv Sketch」は5周年を機に、iPhone版、iPad版ドロー機能のデザインや機能を一新し、新しく生まれ変わりました。
本日はまだ使ったことない人にもオススメな、新機能の詳しい説明や現役イラストレーターによるお試し映像、初心者でも参加しやすいイラコンまでpixiv Sketchの魅力をまとめてお届けします。
「新ドロー機能」は、筆圧のコントロールが容易な”ペンツール”や色塗りの表現力を高める”指先ツール”などを搭載し、初心者から上級者まで誰もが安定して上手に描きやすい、気軽なお絵かき体験が可能となりました。
この新ドロー機能の描き味をユーザーの皆さまに伝えるために、イラストレーターの寺田てらさんによる新ドロー機能体験動画を、そして寺田てらさんに加え、裏方さん、danciaoさん、dolphiliaさんの4名のイラストレーターによる、新ドロー機能を使用した描き下ろしイラストを特設ページにて公開いたします。
さらに、7月30日(木)より「pixiv Sketch5周年イラストコンテスト」「pixiv Sketch×Fate/Grand Order葛飾北斎ぬりえクエスト」をそれぞれ開催いたします。ぜひ新ドロー機能を2つのイラスト投稿企画でお試しください。
今後とも、pixiv Sketchは気軽で楽しいお絵かき体験を提供するべく、新たなツール開発に取り組んでまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
【pixiv Sketch5周年特設ページ】
https://sketch.pixiv.net/lp/5th_anniversary
※新デザインや新ドロー機能は、iPhone版、iPad版のみでの提供となります。
今後、Android版での提供を順次予定しております。
①新ドロー機能について
pixiv Sketchリリースからちょうど5周年となる2020年6月29日(月)に、iPhone、iPad版pixiv Sketchアプリの新たなドロー機能を提供しました。本機能では、イラスト初心者にはコントロールが難しい、筆圧の影響を受けづらい新たなペンツールを搭載。紙に鉛筆でスケッチするように、思い通りに仕上がる手書きの描き味と、色調補正や自動着色といったデジタルならではの便利さの両方で、日常のお絵かきをより進化させることができるようになりました。
またサービス上では、必要な機能を探さずに済むよう直感的に選択しやすいデザインに。加えて「Sketchペンシル」をはじめとした自然な書き心地のペン、「ハードブラシ」などの美しく色の出るブラシを揃え、ペンで塗った色を指先ですっと伸ばせる「指先ツール」なども提供しています。


②寺田てらさんによる新ドロー機能体験動画
この度、イラストレーター寺田てらさんに新ドロー機能を使って記念イラストを描いていただいた様子を撮影し、紹介動画を制作しました。タイムラプス形式で、ラフから着彩仕上げまでの工程を一息に描き上げる様子や、新ドロー機能の特徴や使用感などのインタビューがご覧いただけます。
③イラストレーター4名が新ドロー機能でイラストを描き下ろし
今回、4名のイラストレーターが新ドロー機能を用いて「ペン」をテーマに特別イラストを描き下ろし。イラストは特設ページからご覧いただけます。
▼寺田てらさん
「新しいSketchは、UIがシンプルになっていて直感的に操作しやすかったです。気軽に触れるので、これから落書きやアイデア出しをしたい時に使っていきたいですね。今まではアナログがメインで、これからデジタルでも書いてみようかなという方にもおすすめ。みなさんも、まずは落書きとか、気軽に絵を描くことを楽しんでみてください!」

▼裏方さん
「下書きや線画は鉛筆ツールに搭載されているもの、大まかな部分はブラシツール、細かい部分は再び鉛筆ツールを使い描いています。筆跡が綺麗に写るため、わざとペンタッチを残した状態になる小さなブラシで描いています。ペンのみを使っているため、ペン以外での描画を無効にする設定がありとても助かりました。補正機能も搭載されており一発で決められない人間としては重宝いたしました。」

▼danciaoさん
「軽快でうるさくないUIと、心地の良いSketchペンシル。あっラクガキしたいという気持ちにすぐ応えてくれました。ストレスの無い線って、良い線なんだと思います。あたらしいブラシやクリッピングなどの機能で、スケッチの幅もひろがりますね!」

▼dolphiliaさん
「一新されたツールのおかげで妥協することなく仕上げることができました。軽快なドロー機能が心地よく、普段のお絵かきにも使わせていただいています。アイデアを練ったりラフを描いたりする作業が捗ります。描きためた作品をpixiv Sketchに投稿するのも楽しみの一つです。コミュニティはあたたかく親切で今まで安心して利用できています。pixiv Sketch 5周年、本当におめでとうございます!」

④お絵かき初心者でも大丈夫!参加しやすいイラストコンテスト
お絵かきする時いつも必ずそばにある『ペン』をテーマにしたイラストコンテストを開催。最優秀賞3名に、お絵かきがもっと楽しくなるiPad ProとApple Pencilがプレゼントされます。
【テーマ】
『ペン』をテーマにしたイラストを、自由にお描きください。
【開催期間】
2020年7月30日(木)~2020年8月30日(日)23:59まで
【参加方法】
テーマに合わせて描いたイラストに指定タグ「 #ピクスケ5周年イラコン 」をつけて、pixiv Sketchに投稿してください。
【賞品】
最優秀賞(3名)
iPad Pro(11インチ、Wi-Fiモデル、128GB)・Apple Pencil(第二世代)セット
pixiv Sketch×Fate/Grand Order葛飾北斎ぬりえクエスト
「Fate/Grand Order」の人気キャラである、葛飾北斎のぬりえ投稿企画を開催します。公式SDイラストレーターリヨさんによる、本企画オリジナルの線画と公式アニメ線画の7種類のぬり絵テンプレートをご用意しました。さらに、8月には、pixiv Sketch LIVEにて人気声優によるぬりえ生配信を開催予定。番組内ではpixiv Sketchにてデジタルぬり絵を楽しむコツやテクニックも紹介します。
【開催期間】
2020年7月30日(木)~2020年8月30日(日)23:59
【参加方法】
専用テンプレートを用いて自由に色を塗ってください。
下記いずれかの方法で、指定タグ「#FGO5周年」をつけてpixiv Sketchに投稿し
てください。
・テンプレートのイラストをpixiv Sketchが提供しているリドロー機能を使用して投稿
・テンプレートのイラストをダウンロードし、ペイントソフトでイラストを描いて投稿
・テンプレートのイラストをプリントアウトしたものにイラストを描き、作品を撮影して投稿
【賞品】
参加者全員に葛飾北斎からの「参加表彰状」が贈呈されます。※デジタルデータ
pixiv Sketchとは?
ピクシブが提供する、お絵かきとコミュニケーションを簡単に楽しめるサービスです。pixiv Sketchを使えば、PCやスマートフォン等で、いつでもどこでもお絵描きが可能。
また、紙に描いた絵を写真に撮って気軽にアップしたり、線画に自動で着色できたりと、便利な機能が満載! 絵を描くことをもっと楽しく身近に感じられます。