書籍化&映像化はどの作品!?「ピクシブ文芸大賞」結果発表

株式会社幻冬舎、株式会社テレビ朝日、ピクシブ株式会社が2016年10月27日~2017年3月31日まで開催した小説コンテスト「ピクシブ文芸大賞」の受賞作品がついに決定しました。
文芸に特化した小説投稿サイト「ピクシブ文芸」にて募集された本コンテストに投稿された数は、なんと3,600作品以上。ピクシブにおける小説コンテストでは史上最多の応募がありました。
書籍になって多くの人の手に取られるのは、映像として視聴者に届くのは、果たしてどの作品なのか……!?
気になる結果を発表いたします。
ピクシブ文芸大賞・テレビ朝日賞(W受賞)
『 Q&A 』 / Clock969さん

○幻冬舎:
冒頭から、ぐっと引き込まれました。被害者と犯人が交互に問いと答を出し合う「Q&A」の形式が取られるストーリーには、緊張感があり時間を忘れさせてくれます。練られた仕掛け以上に、世界の不条理や人間のありようについての強い訴えが漲っていて、世の中にこの小説を問いたいと思い大賞に選びました。

○テレビ朝日:
事件があって、警察がノートを発見する。そこに「謎」がある。刑事サスペンスを入口にしながら、世の中の不条理を訴えるテーマ性に加え、数々の仕掛けを用いた高い構成力に惹きつけられました。童話的な世界観でもあり、今後様々な展開がイメージできることから、大賞とテレビ朝日賞のW受賞としております。

○ピクシブ:
殺人現場に残されていたのは、被害者と犯人と思われる人物が交互に問いかけあうノート。事件の真相を知るために読み始めた警察官は、いつしか二人の過去にのめり込んでいく…。哲学的テーマを描きつつエンターテイメント性があり、大変読みやすかったです。他の応募作のどれとも似ておらず、巧みな構成力は群を抜いています。やや性急な展開にも今後の伸びしろを感じ、大賞としました。
大賞を受賞したClock969さんのコメントはこちら

この作品には題名の通り、Q&Aが全部で3つ用意されています。この記事を読んでくださっている貴方にとって生きていく上で大切な問いと答えはありますか。この世界に触れて、読者の内側に眠るそれぞれのQ&Aが引き出され、より深く広がっていくことを作者として畏れながら皆様に期待致します。この作品をどうぞよろしくお願い申し上げます。
続いては、「小説幻冬賞」の発表です。
小説幻冬賞
・『 からっきし又右衛門 』 / Y.Iさん

○幻冬舎:
まず、時代小説として大変面白く読めました。生きていくことに付いて回る喜怒哀楽は時代がどうあれ普遍だと思いますが、その意味では現代を生きる僕らが読んでも沁みる物語だと思います。国にも個人にも、「語られる歴史」と「語られぬ歴史」があります。後者に思いを馳せる感性の持ち主であれば、たまらない読後感が味わえるはずです。
続いては、「pixiv賞」の発表です。
pixiv賞(2作品)
「pixiv賞」はpixivで表紙イラストコンテストを開催後、幻冬舎で電子書籍化を予定しています。本賞を受賞した2作品を、ピクシブの講評と合わせて発表いたします。
『 夢渡り 』 / 枯河凍雨 さん

○ピクシブ:
夢の中で己を殺し続ける主人公と、それを救済する『獏』。巧みな描写で描かれる夢の世界は美しく、それゆえにその景色が死と結びついていることに底知れぬ恐怖を感じました。明るく個性のあるキャラクター達がすっと心に入ってくる瞬間が心地良かったです。仄暗い夢と優しい現実の狭間でさ迷う気持ちに、共感する読者も多いのではないでしょうか。イラストコンテストでは、ぜひそれぞれの『夢渡り』を描いて欲しいと思います。
『 旧暦編纂のサイダーセブン 』 / 押さん
・『 旧暦編纂のサイダーセブン 』 / 押さん

ほとんどの人類がアンドロイドに生かされ、ドラッグで快楽を貪る自堕落な生活を送る時代。歴史家の青年は、人間を初めて殺した"機械"が幽閉されている地へと赴く――。AIやシンギュラリティなど、現代的かつ普遍的なテーマに切り込んだ作品。機械が語る過去と、スピード感のある会話に思考を刺激されます。切り取るシーンによって全く違う画が浮かび、想像が広がる面白さがありました。
ご受賞、おめでとうございます!
今後の展開にも大注目!
この度は「ピクシブ文芸大賞」に、たくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。今回は、サスペンス・時代小説・ファンタジー・SFという様々なジャンルから、それぞれの賞が選ばれる結果となりました。
これから各賞ごとに映像化、書籍化、連載化に向けて動き出します。今後の展開をどうぞ楽しみにお待ちください!
「ピクシブ文芸大賞」とは?
【概要】
10月27日より、幻冬舎・テレビ朝日・ピクシブの3社合同で開催された文芸コンテスト。応募作品のテーマやジャンルは不問で、これからのエンターテインメント業界を牽引していく才能を発掘し、業界の垣根を超えて盛り上げていく目的で開催された。
【募集作品】
・作品:自由、未発表のオリジナル作品(80,000~200,000字)
・対象者:プロ、アマ不問
【参加方法】
(1)pixivにおいて、タグ「ピクシブ文芸大賞」を設定して小説を投稿する
(2)投稿時、チェックボックス「ピクシブ文芸に投稿する」にチェックを入れる
以上の内容をもって応募受付が完了する。
【賞一覧】
・ピクシブ文芸大賞:幻冬舎にて書籍化、及びテレビ朝日にて映像化
・小説幻冬賞:文芸誌『小説幻冬』での連載権
・テレビ朝日賞:アナウンサーの朗読など、応募作品により検討
・pixiv賞:pixivで表紙イラストコンテストを開催&幻冬舎で電子書籍化