祝2周年!銀河を巡る旅路。『崩壊:スターレイル』のファンアート特集【まとめ】
『崩壊:スターレイル』は、『原神』で知られるHoYoverse(miHoYo)が手がける、宇宙を舞台にしたスペースファンタジーRPG。プレイヤーは「星穹列車(せいきゅうれっしゃ)」の新たな乗車員となり、文明が点在する宇宙の星々を巡ります。
そんな『崩壊:スターレイル』は、2025年4月26日でついに2周年! 数々の魅力的なキャラクターや壮大なストーリーで、多くのファンを魅了し続けています。
pixivisionでは、『崩壊:スターレイル』のキャラクターたちを描いたファンアート特集を続々と公開しています。この記事では、これまでにご紹介してきた特集をまとめてお届けします。ぜひご覧ください。
キャストリスのファンアート特集
オンパロスに登場するキャストリスは、「永遠の聖都」といわれるオクヘイマにある墓地を管理する納棺師。淡い藤色の髪を左右で結んでおろした髪型で、髪色と同じく白と紫を基調にした服装をした、ミステリアスで物静かな雰囲気のキャラクターです。
マダム・ヘルタのファンアート特集
マダム・ヘルタは、腰の下まで伸びた長い髪と大きな帽子が特徴的な宇宙ステーション「ヘルタ」の総支配人。普段は人前に姿を見せず、ステーション内に配置された自身の幼少期の姿を模した人形を遠隔操作しています。
ホタルのファンアート特集
銀色の長髪が特徴の儚げな少女・ホタル。「密航者」と呼ばれ迫られていたところを本作の主人公に助けを求め、庇ってもらった恩返しとして「黄金の刻」エリアの観光ガイドを名乗り出ます。
アベンチュリンのファンアート特集
ピノコニー編に登場するアベンチュリンは、金髪に虹模様の瞳と派手な服装が特徴的です。スターピースカンパニーの「戦略投資部」に所属する高級幹部「十の石心」のひとりで、「博戯の砂金石」という基石を所持しています。
『崩壊:スターレイル』のファンアート特集①
こちらの記事では、姫子(ひめこ)、ヴェルト、丹恒(たんこう)、三月なのか(みつきなのか)、カフカ、銀狼(ぎんろう)、刃(じん)、アーラン、アスター、ヘルタが登場します。
『崩壊:スターレイル』のファンアート特集②
こちらの記事では、ジェパード、ブローニャ、ゼーレ、クラーラ、サンポ、ペラ、セーバル、ナターシャ、フック、リンクス、ルカが登場します。
『崩壊:スターレイル』のファンアート特集③
こちらの記事では、景元(けいげん)、彦卿(げんきょう)、白露(びゃくろ)、停雲(ていうん)、素裳(すしょう)、青雀(せいじゃく)、桂乃芬(けいないふん)、鏡流(けいりゅう)、丹恒・飲月(たんこう・いんげつ)、符玄(ふげん)、御空(ぎょくう)、羅刹(らせつ)が登場します。
pixivに登録してもっとイラストを見よう!
魅力的なイラストが1億作品以上も投稿されているpixiv。登録すれば作品のブックマークやクリエイターのフォローなど便利な機能が使えるほか、検索時に条件を設定でき、より自分が好きな作品に出会えます。
登録は無料です。