推しマンガは上位に入ってる?『WEBマンガ総選挙 pixivコミック10周年 特別編』中間発表!
2月15日より最終投票がスタートした『WEBマンガ総選挙 pixivコミック10周年 特別編』の中間結果が発表されました!
『WEBマンガ総選挙 pixivコミック10周年 特別編』とは?

投票によって「今もっともWebで愛されているマンガ」を決めるWEBマンガ総選挙。今年は「WEBマンガ総選挙 pixivコミック10周年 特別編」と称して、過去10年間で発表された作品をノミネート対象としました。
2022年12月8日から12月15日のノミネート期間にご応募いただいた「推しマンガ」の中から、特に得票数が多かった上位50タイトルが最終投票へ進出。ノミネートした50タイトルからNo.1を決める投票が行われています。
中間発表ではこの5タイトルが上位に!
そのノミネート50タイトルのなかで現在上位を走っているタイトルはこちら!

今年も上位入賞タイトルは、全国書店にて大規模なフェアの実施や、他豪華展開も検討しており、
WebマンガNo.1の栄誉とともに大々的にさまざまな場所にて宣伝展開される予定です
みなさんの推しマンガが上位に入っていてもいなくても、まだまだ投票期間中。このまま入賞するか、ここから怒涛の追い上げを果たすかはみなさんの投票次第です。
3月8日(水)の投票締め切りに向け、みなさんの推しマンガをぜひ応援してください。
何度でも投票可能!投票方法はこちら
投票は、Twitterやpixivコミックへのログイン、対象書店やpixivコミックストアでのコミックス購入を通じて行い、複数回の投票が可能です。1票を1ポイントとして換算します。
「10ポイント分の投票券」をゲットしてガッツリ応援!

現在、毎日100名様に10ポイント分の投票券が当たるキャンペーンを実施中!さらにWチャンスでノミネート50作品のサイン本が当たるかも。
推しマンガに一気に10ポイント投票できるチャンス! 公式をフォロー、投票、シェアの3ステップで参加可能なので、ぜひチェックしてください。
【参加方法】
(1) Twitterにて「pixivコミック/ノベル」公式Twitterアカウント(@pixivcomic)をフォロー
フォローを忘れると当選権がなくなるのでご注意ください
(2) 『WEBマンガ総選挙』特設ページから推したい作品に投票
(3)キャンペーン期間内に投票完了後に表示されるTwitterシェアボタンを押して投票内容をツイート
毎日投票をシェアすればするほど、サイン本などの当選確率がアップ!
(4)10ポイント分の投票券のご当選者様には、「pixivコミック/ノベル」公式Twitterアカウント(@pixivcomic)よりTwitterのDMにてご連絡いたします。
サイン本のご当選者様には、2023年4月末までに、「pixivコミック/ノベル」公式Twitterアカウント(@pixivcomic)よりTwitterのDMにてご連絡いたします。
ご連絡後、DMの内容をご確認ください。確認期日を過ぎますと賞品をお受け取りいただけません。予めご了承ください。
詳しくはこちらをご確認ください。
投票締め切りは3月8日(水)14:00!
推しマンガがノミネートされているなら、ぜひ投票してください。
【投票方法】
(1)Twitterアカウントと連携して投票
特設サイトから、1日1回まで投票いただけます(毎日0:00にリセット)。
(2)投票券配布書店にて、コミックスを購入して投票
全国53店舗の対象書店、アニメイト8店舗にてコミックスをご購入いただいた方に投票券を配布します。投票券に記載されているシリアルナンバー1つにつき1回、特設ページより投票が可能です。
(3)pixivコミックストアにて、電子書籍を購入して投票
pixivコミックストアにて電子書籍を購入いただいた方に投票券を配布します。シリアルナンバー1つにつき1回、特設ページより投票が可能です。
(4)pixivコミックへログインして投票
2023年2月15日(水) 0:00までにpixivコミックへログインいただいた方に投票券を1枚配布します。投票券1つにつき1回、特設ページより投票が可能です。